今回は、Rakuten UN-LIMITを対象外端末で使ったけど、「Galaxy A7」が実質3,700円で購入できるようになったので購入してみたという記事になります。
1年間プラン料金無料のRakuten UN-LIMIT未契約で契約するか気になるけど端末どうしようという方や、5月契約済みだけどという方も、ご覧ください。
Contents
対象外端末P20LITEではやっぱり不便
スマホプラン料金が1年無料のRakuten UN-LIMITを5月に契約した私ですが、対象外端末のP20LITEで利用開始しました。
速度はワイモバイルや自宅のNTT光回線より早く驚きでしたが、P20LITEでは以下が気になってました。
- 110・119・117番など特番に発信できない
- 0120のフリーダイヤルに発信できない
- 相手が固定電話やIP電話から電話してきた時は着信残るだけで電話受けられない
特に110・119がかけられないのは気になります。私みたいにツイてない人だと、楽天モバイルにした直後に110かけなきゃな場面に出くわい、「なんで変えた途端にこうなんだー」となりそう・・
対象端末欲しいけど、どうせ買うなら5Gがある程度普及した段階で5G端末が欲しいので、今は購入したくなかった。ここで2,3万程度の端末でも買っちゃうとせっかくプラン料金無料で節約できるものが意味なくなるっ、と我慢する予定でした。
Rakuten UN-LIMIT対象のGalaxy A7が実質3,700円で購入できた
「Galaxy A7」31,500円が17,000円に値下がり&15,000ポイント還元になったため、思わず購入しました。
- 17,000円(税抜)
- 18,700円(税込)
- 15,000pt還元(開通完了月の3か月後下旬付与。6か月期限の楽天ポイント)
実質3,700円でスマホが!
ワイモバイルの月額料金より安く買えたのでこれならOK
Rakuten UN-LIMIT契約と今回のスマホ購入を振り返るとこの結果です。
- プラン料金(2,980円)が1年無料
- オンライン契約で3,000pt獲得
- 紹介コードで2,000pt獲得
- 事務手数料3,300円は発生だけど全額ポイント還元
- スマホが3,700円で獲得
- 今後ずっと楽天市場買い物がポイント+1倍にアップ(SPU)
万が一、使ってみて気に入らない場合も解除料はありません。
紹介コードお持ちでない方はこちらをご利用ください。
楽天モバイルID(紹介コード):2020050802320
Rakuten UN-LIMITのお得な申込方法・キャンペーン・エリア・実際使ってみた速度結果などはこちらをどうぞ!
A7なら楽天スーパーSALEで買うより安い
端末購入は「楽天モバイル」からと「楽天市場」からとできますが、17,000円値下がりと15,000pt還元があるのは楽天モバイルページからの申込だけです。
6/4 20時から楽天市場の方で年4回のスーパーSALE実施です。
楽天市場でもA7は18,700円(税込)まで下がっていてキャンペーンエントリーで5,000pt獲得。SPUや買い回り、0と5のつく日などで仮に25倍還元まで行ったとしても、15,000pt還元ないため、3,700円ほど安くは買えません。
なので上の楽天モバイルページから申込ください。
ただ、端末によっては楽天市場で購入した方がお得なのでチェックしてみてください。
(こちらの場合は紹介コード使わない方がお得)
楽天市場でスマホを買おう!対象スマホ購入&Rakuten UN-LIMIT契約で5,000ポイントGET!エントリーページ
楽天モバイルページは関係ないですが、楽天市場で買うなら「ショップ買い回り」や「0と5のつく日」のエントリーをお忘れなくどうぞ。
データ移行もアプリで簡単に
既存のスマホの電話帳・アプリ・メール設定など簡単にデータ移行は、Smart Switch Mobileというアプリで簡単にできました。(接続するためのUSB返還アダプタも付属)
右:P20LITE(5.84インチ)
左:Galaxy A7(6.0インチ)
画面がちょっと大きくなった。
USBがmicro USB Type-Bなのがちょっとだけ・・・でした。
でも、無事特番に発信できるようになり、一安心。
【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン
上記15,000pt還元は、【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーンで獲得となりました。
これからRakuten UN-LIMIT申込む人ももちろん対象ですが、5月以降に申し込んでいたよ、という方も対象です。
条件の一部を抜粋です。
キャンペーン期間
2020年5月1日(金)0:00~終了日未定特典対象
以下の条件を全て満たした楽天会員の方キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み、特典対象製品をご購入
-「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
-「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
-「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
※特典は1回線につき1回のみとさせていただきます。
※同月内に、1回線で特典対象製品を2つ以上ご購入の場合、最も多い特典のみを付与いたします。
(例:1回線でGalaxy S10とGalaxy Note10+の2製品をご購入の場合、Galaxy S10の特典15,000円相当のポイントのみを付与)
※2回線目以降の契約に基づく2回目以降のポイント付与は、料金のお支払いを確認できた場合。
※特典対象製品のご購入と「Rakuten UN-LIMIT」(SIM)のお申し込みは同タイミングである必要はございません。
15,000pt還元が最大ですが、購入価格からすると「Galaxy A7」が最高のコスパ!
私はワイモバイル回線残したまま、Rakuten UN-LIMIT契約したのでしばらくは2台持ちすることになります。
デュアルsim対応の「OPPO A5 2020」にして1台で使おうか迷いましたが、実質1万5千円以上負担になるため、諦めました。
(「OPPO A5 2020」を購入するなら10,000ptは対象外になりますが、6/4 20時から開始の楽天市場スーパーセールで買った方がお得なはずです。購入するなら 楽天市場スーパーDEAL/OPPO A5 2020 で比較してからにしてください)
Rakuten UN-LIMIT契約まだならRakuten Miniが1円 6/17 8:59まで
3,700円も出したくないなら6/17 8:59までの申込でRakuten Miniが1円になってます。
ただ、人気殺到でお届けが6月下旬(クリムゾンレッドは7月中旬)になってます。現在の回線は残したままRakuten UN-LIMITをとにかく安く始めたい方にはかなりのチャンスですね。(こちらは5Rakuten UN-LIMIT契約済みの方は対象外です)
【楽天ひかり】楽天モバイル×楽天ひかりセットで1年無料キャンペーン
Rakuten UN-LIMIT契約済みの方、これから契約の方も、楽天ひかりの月額基本料金が1年無料になるキャンペーンが始まっています。
- 先着10万名対象
- 2020年6月1日(月)9:00~2020年8月1日(土)8:59
初期費用、オプション費用は対象外。3年更新で更新月以外の解約は解除料(9,500円)が発生なので注意が必要。
現在お使いの回線に違約金などないなら、SPUも+1倍なりますし乗り換えるものあり!
年4回実施の楽天スーパーセールが6/11 1:59まで実施
今回のRakuten UN-LIMIT契約や楽天ひかりなど含め楽天にサービスを集約すればSPUが上がり、楽天市場でのポイント倍率が上がります。
使わないサービスまでは不要と思いますが、費用かからずに上げられる分だけでも使った方がお得だと思います。
また、6/4 20時から6/11 1:59まで年4回実施の楽天スーパーセールが開始です。
”]
「ショップ買い回り」や「5と0のつく日」はエントリーが必要なので忘れずにどうぞ。
キャッシュレス5%還元は6/30までなので、キャッシュレス還元対象の欲しい商品は今回のセールで買ってしまうのがよさそうです。
買い回り的には10ショップを合計11万ほどで達成するのが効率よさそうです。自分の以下のような買い方はベストではないですが、欲しかったものなので満足でした。
最後に
Rakuten UN-LIMITのお得な申込方法・キャンペーン・エリア・実際使ってみた速度結果などはこちらをどうぞ!
私はワイモバイル更新月が1年ほど先で解除料が不安でなかなか楽天契約できずにいました。でもワイモバイル2年以上使ってたので解除料なしでプラン変更しました。
Rakuten UN-LIMITでネットは十分使えると分かりましたので、旧電話番号は半年無料のBIGLOBEモバイルへ変更します。
このブログでは、ポイントサイトで貯めたポイントを現金より価値の高いマイルに交換し、タダで優雅に旅をすることを提案しています。
マイルはどうやって貯めるのという方はこちらもご覧ください。
SPUや金利まで上げつつ、お小遣いまで入る楽天銀行持ってない方はどうぞ!