【日帰り札幌味噌ラーメン】TOKYUルートならあなたも1か月後には行けちゃいます/早い!簡単!旨い?

このブログでは、ポイントサイトで貯めたポイントを現金より価値の高いANAマイルに交換し、タダで優雅に旅をしようと提案しています。

私には夢がありました。
味噌ラーメン食べるためだけに北海道行くようなお金持ちになりたいと。

収入こそ上がらないものの、2019年末その夢が叶いました。これはポイントサイトと出会ったことで大量にマイルを貯めることができたおかげです。

といっても、今回の記事はおじさんがラーメン食べたということがメインではなく、“TOKYUルート”についてです。

札幌へはTOKYUルートを使って移行したマイルで予約しました。

11月25日にポイントサイトから交換を開始して、12月20日には札幌日帰りラーメン行ってたので、1ヶ月かからないです。

目次の日付だけでもスピード感は伝わると思いますが、お得な情報もありますので是非最後までご覧ください。

1か月後には春が訪れますが、あなたもTOKYUルートを使って行きたかったあの場所へ行っちゃってください♪

そして滅多にポイントサイトに登場しない「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」が、3/10時点、900円還元で登場中!以前出た時もすぐ消えましたので検討中の方は今のうちにどうぞ!

広告



ANAマイルの貯め方とTOKYUルートについて

「マイルはどうやって貯めるの?」、「ポイントサイトってなに?」、「TOKYUルートって?」という方は先に以下の記事をご覧ください。

ポイントサイト経由でクレジット発行・ネスレなど高還元案件・ショッピングなどで貯めたポイントはTOKYUルートを使って、ANAマイルに交換します。

交換率は75%ですが、特徴は「早い・簡単・ほぼ上限なし」になるでしょう。

早さが実感できると思いますので、日付に注目して、日帰り札幌味噌ラーメンまでの軌跡をどうぞ。

ポイント交換から旅行まで1ヶ月/TOKYUルートはやっぱり早い!

TOKYUポイントからANAマイル交換時は最低1,000ptからできますが、今回は、モッピーにあった24,000ptを18,000ANAマイルに交換しました。

ポイントサイトにポイントを持ってない方は、まずはポイントを貯めることが先になります。

以下のバナーからモッピーに登録すると別途1,000pt(1,000円相当)獲得するチャンス♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

11/25:モッピーからドットマネー(1回目)1万pt

この日は休日。セブンの味しみ牛肉豆腐をつまみにビール飲みながらポイント交換

札幌味噌ラーメンTOKYUルート1日目

モッピーに貯まっていたポイントをドットマネーへ交換。1回1万ptまでなので上限の1万ptを交換。即時で交換完了だ。

モッピーからドットマネー17

24時間以内の再交換はできないので翌日へ。

11/26:モッピーからドットマネー(2回目)1万pt

仕事を終えレモンサワー飲んだあとは、セブン「らぁ麺屋飯田商店」で締める。

札幌味噌ラーメンTOKYUルート2日目

翌日からウラジオストク旅行だったので、ウキウキしながら本日もモッピーからドットマネーへ1万pt交換完了!

札幌味噌ラーメンTOKYUルート2日目.1

11/28:モッピーからドットマネー(3回目)4千pt

この日はウラジオストク旅行2日目

北朝鮮レストラン「高麗」で冷麺食べる。味は個人的にはあんまりでしたが、良い経験。

女性店員も接客の合間普通にテレビ見てワイワイ楽しそうにしてて、なんだか安心♪北朝鮮レストラン高麗

夜は評価の高いグルジアレストラン「Supra」でグルジアワイン飲みながらポイント交換

評判通り、にぎやかで店員もフレンドリー、料理も美味しかったです。

DSC00139

モッピーからドットマネーへの3回目の交換は4千ptで実施

海外でログイン規制とかあるかもとちょっと心配でしたが問題なく即時交換完了1

札幌味噌ラーメンTOKYUルート3日目.1

11/30:ドットマネーからTOKYUポイント:2万4千pt

この日はウラジオストク帰国日でした。

空港でコーヒー飲みながら、ポイント交換です。

ウラジオストク空港でコーヒー

ドットマネーに貯まった24,000ptをTOKYUポイントへ交換申請

札幌味噌ラーメンTOKYUルート4.1

TOKYUルートにおいてはここが一番時間かかります

下旬の申請だったので翌月中旬交換完了予定です。

ドットマネーからTOKYUポイント11

TOKYUルートに交換するには「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」が必ず必要です。(年会費初年度無料、翌年から2千円ですが751円に下げることもできます)

12/17:TOKYUポイントからANAマイル:2万4千ptは1万8千マイルに

予定通り中旬の12/17にTOKYUポイントへ反映。

札幌味噌ラーメンTOKYUルート5.2

次はいよいよANAマイルへの交換です。24,000ptをANAマイルに交換申請。

札幌味噌ラーメンTOKYUルート5.1

TOKYUのサイトには「お申込みから約1週間後」という記載で油断してましたが、12/19にANAにログインしたら、申請した当日(17日)には移行完了していたようです。

TOKYUポイントからANAマイル13

本記事はイメージだけの案内でしたが、具体的な交換手順を図解で欲しいという方はこちらもどうぞ。

12/19:マイルを使って翌日の札幌へのフライトを予約

移行完了に気づいた12/19にさっそくフライト予約です。

20日が休みだけど21日は仕事。ちょっと残念な日帰り旅行ですが、逆にちょっと“贅沢”

寒いので暖かい味噌ラーメン食べたくなり、行先は札幌に決定。

ローシーズンだったので、「羽田ー新千歳(札幌)」の必要マイルは、12,000マイルです。

札幌味噌ラーメンTOKYUルート6.2

せっかく24,000pt(18,000マイル)で交換したんだから、ピッタリ使えよ!という感じかもですが、だってラーメン食べたかったんです・・

ちなみに、18,000マイルあれば、レギュラーシーズンの「東京ー沖縄」、「大阪ー石垣や宮古」、「札幌ー福岡」往復が予約できます。

今回とった「羽田ー新千歳(札幌)」で言えばハイシーズンでも往復18,000マイルでOKです。

マイルを使った予約(特典航空券)は、以前は4日前まででしたが、現在は前日でも予約できるのも助かりますね。「よし、明日旅行しよ」的なことができちゃいますね♪

札幌味噌ラーメンTOKYUルート6.4

今回は、札幌に滞在4時間となる以下フライトを予約

札幌味噌ラーメンTOKYUルート6.1

12/20:札幌日帰り味噌ラーメン

12:35 雪のチラつく札幌に到着。といっても空港の外にでませんので雪に触れられず。

札幌日帰り味噌ラーメン

新千歳空港:北海道ラーメン道場:けやき

空港内の「北海道ラーメン道場」へ。どこに行こうかな。

札幌日帰り味噌ラーメンラーメン道場

「けやき」に。

ラーメン道場けやき

東京だと味噌ラーメンあんまり食べないけど、冬の味噌ラーメンはいいですね。

ラーメン道場けやき2

ラーメン道場けやき3

「なんだか懐かしい味がするな」思ってたら、2018年に札幌本店に行ってたみたい(笑)

お寿司も食べてお土産買って

せっかくなんで「函太郎」で、北海道限定札幌クラシック中瓶でお寿司も。

新千歳空港寿司函太郎

スープカレーを買って帰ります。

北海道お土産

新千歳空港は温泉も映画館もあるんですね。次回はラーメンと温泉かな。

新千歳空港温泉

新千歳空港映画館

新千歳空港:ANAラウンジで締めの一杯

私は、ANAの上級会員になるため、SFC修行しましたので、無料でANAラウンジが利用できます。クレジットカードのラウンジと違い、お酒も飲み放題!

新千歳空港ANAラウンジでビール1杯

この一杯のために修行しました(笑)

新千歳空港でビール2

ラウンジでのこの一杯を味わってみたい方は、気になるSFC修行の費用などご覧ください。

そういえば、帰りの便がオーバーブッキングで、「90分後の便に変更したら1万円あげるよ、5名募集」的なアナウンスが。

正直、ラウンジで90分飲んじゃう?と思いましたが、おとなしく予定通り帰りました。

日帰り札幌旅行帰宅1

最後に/どうやってポイント貯めるの?

ちょっと、要らない私の情報も含まれてましたが、TOKYUルートの早さは感じていただけたでしょうか。

普段は仕事帰宅したらコンビニ弁当とビールだったりする私ですが、ポイントサイト活用し貯めたポイントをTOKYUルートで交換すれば簡単にマイルは貯まり、旅行は好きなだけ行けます。

今マイル持ってない方も、TOKYUルートを使えば、1か月後には旅行に行ける訳です。

ただ、これはポイントサイトにポイントあること前提でのお話でした。

ポイントサイトにポイントを持ってない方は、まずはポイントを貯めることが先になります。

以下のバナーからモッピーに登録すると別途1,000pt(1,000円相当)獲得するチャンス♪

モッピー!お金がたまるポイントサイト

具体的な案件もいくつか紹介します。

まずは、「即時付与される」&「登録キャンペーン含めると100%以上の還元になる」こちらはおすすめです。

※楽天カードは3/23(月)10時までキャンペーン中!!
最大級ではないですが、年会費無料なのに合計1万5千円分(ポイントサイトから8千円&楽天側から7千円)のキャンペーンなのでまずまずです。

使うお金も1円でOKなのでハードルも低いっ

金利を三菱UFJなど大手の100倍に無料で上げつつ、ポイントサイトでポイント獲得もできます。

また、ネスレ案件は一気に4万円以上のポイントが稼げてとってもお得です。

いったん終了済みのキャンペーンですが、気になる方は再開の時に備え、事前にご確認ください。

残念ですが、現在は「ネスレ案件は今申込んでください」、と言えるほどお得な状態ではないです。

ネスレ案件は一度行うと、2回目は対象外というキャンペーンが大半です。なので、良いキャンペーンがない時に申込するのは正直に言うと“損”です。

お得な状態になりましたら、記事更新、ツイッターでお知らせしますので、まだネスレ案件やってない方はその時までお待ちください。

11月、12月の最大のキャンペーン時期に、還元が高かったのは、「ECナビ」、「ポイントインカム」、「ちょびリッチ」あたりになります。

“祭り”といえる状態が再開した際も、おそらくこのあたりが最大の還元をだすと予想されます。Amazonギフトカード千円分などお得な入会特典を実施しているサイトもありますので、まだ登録ない方は登録だけして、“その時”をお待ちください!

※こちらからECナビ登録で150円相当+1,000円分Amazonギフト券のチャンス!毎日貯まるポイントサイト?ECナビ

※このバナーから登録すると2,000pt(200円相当)獲得!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

※登録月月末までに1ポイント獲得で500pt(250円相当)獲得
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

広告



ブログ村(マイレージ)ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする