カリトケ(KARITOKE)/高級腕時計レンタルの申込方法

一生することはないと思っていたロレックスがレンタルできると知って、衝動的に申込した私ですが、なかなか良いサービスだと思っています。

いくら良い時計でも中古でも何十万もするような時計をポンっ買えないので、お試しで使えるのはありがたいです。

現在、初月50%になるため、最上位エグゼクティブプラン(executive plan)でも月/10,692円で利用可能。

ハミルトン・オメガ・グッチ・エルメスも選択できる一番安価なカジュアルプランなら本来月額3,980円(税抜)ですが、約2千円で借りられます。

それなのに以下なので気軽に試せますね。

  • 最低継続制限なし
  • 送料・返送料ともカリトケ側負担

更新せずに50%OFFになった初月だけ支払いし辞めることも可能です。

2020年2月28日まで、カリトケ(KARITOKE)に初月分70%OFFでレンタルできるキャンペーン実施中です。

現在の記事は通常の50%OFFのものですので、先に70%にできる以下記事をご覧になってください

2か月継続前提ならこちらがお得です。

今回はカリトケ(KARITOKE)の申込方法、事前にやることなど案内します。

広告



カリトケ(KARITOKE)とは

高級腕時計が税抜き月額3,980円~19,800円(割引前の通常料金)の4プランからレンタルできるカリトケ(KARITOKE)

サービス詳細にていては以下記事で説明しています。

高級時計をしながらSFC修行・ホテル修行廻ってみるという贅沢いかがでしょう。
また、婚活やイベントが集中する時期などに借りるのもありです。よい武器になってくれるはず。

実際に届いたロレックスエクスプローラⅡをつけ、松屋に牛めしを食べに行った記事はこちらです。

カリトケ(KARITOKE)の申込方法

どの時計を借りるか見ているだけであっという間に時間が経ちますが、借りる時計が決まったら申し込みは5分程度で完了します。

普通のネットショッピングのような流れですが、以下点が腕時計レンタルならではの追加事項になります。

  • 運転免許証(パスポート)アップロード
  • 腕の太さを図って入力

登録の前にメジャーで自身の手首サイズを測っておくと良いでしょう。
サイズが合わない場合、初月1回に限り同一商品で調整してくれるようですが、その間時計は手元から離れますのできっちり測ってみてください。

私は、工具用メジャーだったので正確に測かれず、ちょっとだけ大き目のが届きました。
気になるほどではないのでサイズ調整依頼はせず、マイページでサイズ変更をしたので次の時計借りる際はジャストサイズになる予定です。

めったにないと思いますが、時間かけて時計選んだけど、「ベルト最大サイズ」より自分の手首の方が太かったとなるとレンタルできず、選びなおしになりますので、時計選ぶ前に測っておいた方がよいでしょう。

申込はカリトケ(KARITOKE)のステップに沿うと以下の流れです。

  1. 無料会員登録をする
  2. 腕時計を選ぶ
  3. 有料会員登録をする
  4. 本人確認連絡
  5. 商品到着

ただ、会員登録なくてももちろん商品見れますので、上のステップに進む前にまずは以下を先にやってみてください。チェックしてる時が楽しいです(笑)

  • 欲しい商品あるかチェック
  • 手首サイズ測る

普段はポイントサイト経由をおすすめしている本ブログですが、カリトケはポイントサイトに登場してませんのでから直接公式サイトに行ってください。

カリトケ(KARITOKE)利用者の紹介で60%、さらに割引がありますので以下記事をご覧ください。

紹介リンクはこちらです

①無料会員登録をする

では、会員登録をしていきましょう。

「KARITOKE/KASHITOKE MEMBERになる」をクリック

トップページにある「KARITOKE/KASHITOKE MEMBERになる」をクリック

高級腕時計レンタルKARITOKE申込1.1

今なら、「初月50%OFF」と表示されていますね。

特にクーポンなど入れることなく、デフォルトのままで初月50%OFFになります。

アドレス入れて同意して送信

利用されるメールアドレス入力し、規約に同意にチェックを入れ、その下にある「送信」をクリックします。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込2.1

入力されたアドレスにメールが送信されます。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込3.1

無料会員本登録URLクリック

受信されたメールにある本登録用URLクリックします
(無料会員登録が完了するだけなのでこの段階で料金発生ではありません)

高級腕時計レンタルKARITOKE申込4.1

パスワード登録

希望のパスワードを入力し、「変更」クリック。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込5.1

パスワード変更完了しますので、「サイトトップへ戻る」クリックし、腕時計を選びましょう。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込6.1

スポンサーリンク

②腕時計を選ぶ

レンタルする腕時計を選びます。

カリトケブランド一覧1

お好みの腕時計を検索する

以下で絞込できます。

  • 商品区分
  • プラン
  • レンタル可否
  • 性別
  • 手首サイズ
  • ブランド
  • 時計名

WEBで借りられるのは商品区分が「web商品」のみとなり、マルイ店舗商品は店舗(有楽町マルイ・なんばマルイ)で直接レンタルとなります。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込9.1

時計を選んだら「レンタルする」クリック

気になった時計の詳細画面を確認しましょう。

写真と共に、以下の商品詳細もチェック。

  • ムーブメント
  • ベルトタイプ
  • ベルト最大サイズ
  • ケースサイズ
  • 型番
  • 商品状態(キズ有無)

高級腕時計レンタルKARITOKE申込11.1

商品によっては「社外ベルト」、「細かい傷あり」などの記載もあります。気になる方は以下の表示をチェックしてください。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込11.3

欲しい商品が決まったら「レンタルする」をクリックします。

ここで対応するプランが初回の料金プランとなります。

③有料会員登録をする

「レンタルする」をクリックすると有料会員登録に進みます。

名前、手首サイズ(入力、写真添付)、サイズ感選択

自分でメジャーで測った手首サイズを入力。

メジャーがない方は腕時計をする箇所に1円玉を載せた写真を添付します。

サイズ感も(通常、ゆったり、きっちり)から選択可能。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込14.1

工具用メジャーしかなかった私は、正確に測れなかったので入力した上で、写真添付もしました。

毛深くてすみません(笑)

storageemulated0SilentCameraSoft1557118544483

高級腕時計レンタルKARITOKE申込17.1

生年月日・電話番号・配偶者有無選択

高級腕時計レンタルKARITOKE申込15.1

扶養家族・自宅住所・配送希望時間選択

高級腕時計レンタルKARITOKE申込16.1

クレジットカード情報入力

カード情報入力です。ちなみに対象外のサイトも多いアメックスですが、対応していました。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込19.1

本人確認(運転免許証orパスポート)アップロード

本人確認(運転免許証orパスポート)の画像をアップロードします。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込20.1

免許証と本人が一緒に写った写真もアップロード

高級腕時計レンタルKARITOKE申込21.1

勤務先情報(会社名・住所。電話番号)入力

勤務先会社名・郵便番号・住所・電話番号入力。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込22.1

職業区分・役職・年収選択

職業区分・役職・年収選択します。

勤務先アドレス、Facebookアカウント欄がありますが任意のため入力不要です。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込23.1

最終確認し「登録」クリックで申込完了

これまで入力・選択した情報確認し、「登録」クリックすると申込完了です。

高級腕時計レンタルKARITOKE申込26.1

高級腕時計レンタルKARITOKE申込27.1

④本人確認連絡

有料会員登録すると本人確認の電話連絡があり、発送(請求確定)となります。

ゴールデンウィーク明けの忙しい中だったはずですが、以下のように迅速な対応で発送してくれました。

  • 5/6申込
  • 5/7追加情報メール連絡あり
  • 5/8本人確認電話連絡
  • 5/8商品発送(カード請求)
  • 5/9受取

5/7の「追加情報メール連絡」は、みなさんに確認している訳ではなさそうですが、私の場合、以下の追加情報を返信するよう連絡がありました。

  • 勤務先に在籍されていることを確認できるもの(社員証、名刺、給与明細等)
  • 業務内容

商品によっては100万程度の時計を渡すわけなので、さすがにこのあたりの確認は慎重です。

5/8に氏名・電話番号・生年月日などのよくある電話連絡があり、当日発送してくれました。

※決済完了メール

KARITOKE料金1

※出荷完了メール

カリトケ(KARITOKE)商品出荷メール1

⑤商品到着

大阪からの発送となりますが翌日に待望のロレックスが到着しました。

レンタルとは言え、ひとつ階段を登った気分になります。

開封・同梱物や到着後にすべきことなどはこちらで説明しています。

カード請求=発送日なのでいつでも受け取れる人は良いですが、土日でないと受け取りできない方は月曜に発送だともったいないので調整してみてください。

「配送希望時間」選択したり、本人確認連絡時に相談してみてください。

最後に

このブログでは、ポイントサイトで貯めたポイントを現金より価値の高いマイルに交換し、タダで優雅に旅をすることを提案しています。
マイルはどうやって貯めるのという方はこちらもご覧ください。

マイルはすでにある程度保有した私は、これを武器に婚活に挑んでいます。

2018年はステータスを上げるため飛行機乗りまくったり、高級ホテルに頻繁(私としては)に泊まりました。

その時高級時計していたかったな、という思いはありますが、今後も高級ホテル泊まるつもりですし、婚活もするのでカリトケ(KARITOKE)は自分にとってはありがたいサービスです。

広告



ブログ村(マイレージ)ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする