【グーグル砲4発】2019年3月のブログアクセス結果と収益/コアアルゴリズムの影響

このブログでは、ポイントサイトで貯めたポイントを現金より価値の高いANAマイルに交換し、タダで優雅に旅をしようと提案しています。

ブログを始める前は、陸マイラーブログでブログ論やアクセス数などの記事を見ると、「それはいいからお得な情報ちょうだい♪」と思ってましたが、いざ自分がブログやってみると孤独な作業で寂しいのか誰かにブログのこと話したくなるものです。

言葉って何を言うかより誰が言うかで重みが違うわけで、へっぽけブロガーがブログ語るな!的な意見もあるかもですが、同じぐらいのブロガー、これからブログやってみようかなという方には多少参考になるかもと思い、更新してみました。

アクセス数と収益についても記載していますので、よろしければご覧ください!

広告



このブログのこれまでについて

2017年3月の誕生日に自分へのプレゼントとしてブログのサーバーをあげました。

そして、2017年6月に最初の記事を投稿しています。

3記事を書いた後は更新が辛くなり、4記事目は2017年11月とだいぶ間が空いてます。

11月以降は気合をいれて記事更新し、ホテルの宿泊記などはグーグル砲(スマホ開いたときのおすすめ記事)になることもあり、月1万PV程度にはなりました。

気合入れなおし以降、記事内容の割にはPVは比較的恵まれていたと思いますが、2018年6月25日を最後に約半年間更新していません。

完全にサボっていたわけでですが、2019年1月から再度気合を入れなおし更新頻度を上げた結果アクセス数が戻ってきました。

ちなみにPV(ブログアクセス数)はこんな感じです。

  • 2018年12月:千台
  • 2019年01月:5千台
  • 2019年02月:1万7千台

有名なユーチューバー、ブロガーでも成功のコツは“続けること”、“毎日更新すること”とよく聞きますが、いかに続けることが難しく、大事であるかが分かります。

ポイントサイトのよい案件がでれば更新していますが、最近は高還元になることもそれほど多くなく、中にはブログで紹介禁止のものもあり、ネタに困ります(笑)

紹介するものがないのに、毎日更新することは価値のない記事が増える、ことにもつながります。

余談ですが、今回、ポイントサイト案件以外のブログ論的な記事を上げたのも、ポイントサイト案件だけで更新を続けるのが難しかったということも理由のひとつです。

スポンサーリンク

2019年3月のブログ目標/31記事更新

本格再開してからは毎月の目標を決めて取り組んでいるのですが、2019年3月はアクセス数とか収益とかグーグル砲の数を目標にせず、更新数にしました。

理由は、“アクセス数、収益、グーグル砲の数などは自分でどうにかできるものではないため”

“検索順位やグーグル様”次第なので自分の努力だけでどうにかなるものではないですね。

毎日ブログ更新したかったですが、サラリーマンブロガーとしては残業が長かった時など更新がきついため、“31日間で31記事更新”としました。

結果は、21記事更新と目標達成ならず。。。

でも、「31記事目指した結果、21記事更新ができた」とポジティブの捉え、4月こそ達成できるように頑張ります。「4月は30日で30記事」が目標!

成功には“続けること”が重要ですが、モノゴトを継続するコツは「1日も休まないこと」だとブログを約700日毎日更新されているマナブさんが言っています。

結果をだしている方からのありがたいアドバイスです。見習わねば!

天使と悪魔?/グーグル砲とグーグルアップデート

自分ができる記事数を目標にした結果、アクセス数も増加となりました。

3月のアクセス数:2万9千台

2019年3月はブロガーにとっては事件がありましたね。

コアアルゴリズムアップデート

検索順位は日々変動していますが、定期的にグーグルはアップデートを行い、検索結果の順位に大きな変動が生じます。

2019年3月12日前後にも実施され、過去最大級に順位変動があったようです。

これは私のようなブロガーだけでなく、陸マイラーブログと言えばの「すけすけさん」でも影響があったようです。

私のブログで一番検索流入が多いのは、ポイントサイトからANAマイルへの交換手順を記載した以下の記事です。

下がこの記事の3月のアクセス推移です。

201903ブログアクセス3

3/12頃より下落していますね。

その後、大幅なリライト(書き直し)などしてませんが、3/31に多少回復の兆し(だといいな♪)が見られている気がします。また下がりそうですが・・

今回のアップデートでは、個人ブログが下がり公式サイトの順位が上がった傾向があるようです。

他の個人ブロガーが上がり自分が下がったなら、質向上・記事数量産など自分の頑張りで回復できそうですが、相手が公式サイトとなると一筋縄ではいかなそう。厳しいライバルです。

とはいえ、確かに公式サイト見たくて検索しても検索ワードによっては公式サイトが1ページ目にも出ず、更新もされてない個人ブログ記事が上にあることもあったので、ユーザ的には今回のアップデートは良かったかもしれません。

4つのグーグル砲

スマホでブラウザ開いた際、自分が興味があるワードに関連した記事がおすすめとして表示されることってありますよね。

グーグル砲2

一番下に表示されているのが私の記事です。
一撃で数万円分の利益がでることもあるネスレ案件を例にポイントサイトを使わないことがいかに損なのかを説明しています。

これに載るといっきにアクセスが増えるため“グーグル砲”と言われてます。

3月はありがたいことに4回グーグル砲をいただきました。グーグルさんありがとうございます!末永くよろしくお願いいたします!

赤丸がグーグル砲の影響でアクセス上がっている箇所です。
3/8は1日で6千PV近くありました。月約3万PVのほとんどがグーグル砲の影響と言っても大げさではありませんね。

201903ブログアクセス2

他には以下の記事がグーグル砲をいただいています。

仮に31記事更新し、すべてグーグル砲(1記事6千PV)に載ったとして(あり得ませんが)、20万PVにもなりません。

100万PVなどを叩き出すようなブログになるには質の良い記事を量産し、検索順位で上位になることが必須となります。

また、検索流入が増えれば、メンテナンスは必要なものの、ある程度記事更新しなくてもアクセスは継続され、働かずして収益が得られるでしょう。(そんなに甘いものではないですね)

グーグル砲はおまけとして捉え、いかに検索流入を増やせるかを課題として頑張りたいです。

どなたか教えてください:googleapis.com とは?

グーグル砲ほどではないですが、アクセス解析ツールアナリティクスの参照元に「googleapis.com」 とでてアクセス増える場合があります。

「googleapis.com」について検索するとグーグルおすすめ記事(いわゆるグーグル砲)に載った場合であるとする記事が多いですが、ちょっとグーグル砲より威力が少ないように感じます。

ちなみに、「googleapis.com」が増えたけど、自分のスマホには記事がでてなかったものが3月に2つありました。以下の記事です。

自分で調べろよという感じですが、どなかた「googleapis.com」についてご存知の方いらっしゃったらコメントでもツイッターでも結構ですので教えてください!!

気になる収益は?

まとめると3月の結果はこちらです。

  • 21記事更新
  • 2万9千アクセス
  • グーグル砲4つ
  • googleapis.comも入れると6つ

みなさん気になるのが収益だと思いますが、グーグル規約的にアナリティクスデータと具体的な収益公開は禁止ようです。

なので、だいたいで3月の収益を記載します。

  • グーグルアドセンス(ブログアクセスによる公告収入):飲食店で1日バイトした程度
  • ポイントサイトの友達還元:高時給で1日バイトした程度
  • アフィリエイト収入:0円

こんな感じです。

時給換算すると逃亡したくなるのでやめておきます・・・

このブログはポイントサイトを紹介してますので、アフィリエイトが基本できません。

例えば「ひかりTVショッピング」でキャンペーン実施しても、アフィリエイトならひかりTVショッピングのバナー貼って儲けますが、私はポイントサイト経由してそちらのポイントも貯めてくださいと提案するに留まります。

収益だけならアフィリエイトの方が儲かりそうですが、おかげさまで多少ですがポイントサイト還元が得られています。

また、陸マイラーブログは、読者と私でWIN-WNな関係であり、収益だけでない高い幸福感を得られています。

このあたりは、グーグル砲にも乗った【儲けはいくら?】陸マイラーブロガーって悪い人?怪しい?嘘?/アフィリエイトと比較した報酬、で説明しています。

最後に

今回の記事はもう少しブログ村からアクセスあるかと期待していましたがとっても少なかったです。

大げさな記事タイトルについてと今回のアクセスの少なさについて以下でお話していますのでこちらもよろしければご覧ください。

ただたびの、ANAでタダで優雅な旅
無料で年間20万マイル以上をため、優雅な旅に出かけましょう!

このブログでは、ポイントサイトで貯めたポイントを現金より価値の高いマイルに交換し、タダで優雅に旅をすることを提案しています。
メインコンテンツとなる「マイルはどうやって貯めるの?」についてはこちらをご覧ください。

「あなたもマイルを貯めませんか?」
この質問に答える前に、漫才コンビ“かまいたち”の2018年M-1決勝ネタをご覧になってください。あなたが後悔しないためにも。

マイルはすでにある程度保有した私は、これを武器に婚活に挑んでいます。
よろしければ応援お願いします。

広告



ブログ村(マイレージ)ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする